はじめまして!
とにかく運動が嫌いな、白くてぽちゃぽちゃしたおばさん女子です!
ブログを始めようと思ったきっかけは‥
7月最初に、いつもお世話になっておる保険会社のNさんから
「えりかさーん、新しい保険ちょっと楽しそうなんですよ、興味ありません?」
って報告があった。何気ない会話の中だったと思う。
なにやら新しい保険はちょっとしたミッションをクリアするとイイコトがあるらしい!
そもそもなぜこの保険会社にしたかというと、
PINGUが好きだから
なだけではあったけど、この担当のNさんがとても気持ちのいい方で、何気に信頼しており、かれこれ数年、この生命会社にお世話になっている。
私はとっても”プロジェクト好き”。
ゲームではピクミン等のミッションをクリアして行く系が好き。リスクを回避したり、あぁかな?こうかなぁって色々頭の中いっぱいにして進めて行くのが好き。
おかげで今はIT関係のプロジェクトを任される職についたほど!そんな性格を知ってか、保険会社のNさんは「詳細わかったら連絡しますねぇ」ともったいぶって詳細は教えてもらえなかった。
そうなると気になる。
気になる‥
結局、気になった保険の正体は
Vitality
という運動プロジェクトを持った新しい形の保険だった。
う、運動かぁ‥これは私向きではないぞ、なんせ運動なんて‥とよぎった瞬間
Nさんから矢継ぎに飛び出すパワーワード。
Apple Watchを使って、同期させ、歩数などで保険料が安くなるんです!
あ、毎週プロジェクトクリアするとローソンでスムージーとかもらえるんです!
スマホと連動させて、毎年の検診結果を提出するとポイントになるんです!
なにそれおもしろそぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
と、プロジェクト管理好きな本能だけに動かされ、後先考えず最短で契約切り替え!
‥したはいいけど、何気に色々うまくいかない(汗
Nさんもまだ未知なる世界すぎて、全てにおいて頼れない(汗
アプリ、使いづらくないですか(汗
赤いサイト穴があくほどみたけどわからないんですよ(汗
‥そんなうまくマイプロジェクトを軌道に載せるためのVitality記録です。
※決してS生命様を敵にまわすブログではないので、あしからず_φ( ̄ー ̄ )